こんにちは、きみちゃんです。
今回は、国家公務員の方から寄せられた副業に関するご相談を取り上げます。
同じように「副業を始めたいけれど、何を信じればいいのか分からない」と悩んでいる方は少なくありません。
相談内容をシェアすることで、これから副業に挑戦しようと考えている方のヒントになればと思います。
このブログでは 「MLM企業と、ちょっと(?)問題のある副業」 について独自の見解で解説するというコンセプトの元に発信しております。
もし今、
- 「副業で困っている・・」
 - 「集客ってどうしたらいい?」
 - 「返金の相談ってできるの?」
 
という方は、公式LINEからお気軽にお問い合わせください!
ネットワークビジネスで10年以上も赤字で借金まで抱えた地獄から這い上がってきた僕だからこそ、きっとあなたの悩みに寄り添えるはずです。
きみちゃんの赤裸々!ネットワークビジネス時代については知りたいこちらから↓
- 
																								
																					 - 
															
【プロローグ】ネットワークビジネスの借金地獄から這い上がった男のストーリー
初めまして!きみちゃんです。 当ブログにアクセスしていただきありがとうございます! 夫婦2人で大阪に住んでいる37歳です。 「顔以外は男前であれ!」が座右の銘。 ネットワー ...
続きを見る
 
無料相談や無料コンサルもしておりますので、何かお役に立てることやお力になれることが見つかるかもしれません!
もちろん勧誘は一切ありません(笑)
ですので、どうぞ遠慮なくお問い合わせください^^
\ 相談はもちろん無料! /
国家公務員と副業の現実
まず最初に押さえておきたいのは、国家公務員には副業禁止の規定があることです。
「副業したい」と思っても、法律や規則により制約を受けます。
もちろん全てが完全にNGというわけではなく、投資や一部の活動は認められるケースもあります。
しかし、こうした基礎知識がないままに「副業で稼ぎたい」と動き出すと、詐欺まがいの人たちの格好のターゲットになってしまうのです。
月30万円のコンサル料、その裏側
今回のご相談者は、知人を通じて「月30万円のコンサル」を契約してしまったそうです。
指導内容は「アフィリエイトのやり方を教える」「情報商材を販売する」といったもの。
しかし実態はというと、テンプレートを渡すだけで実質的なサポートはほとんどなし。
高額を取られても成果が出ない典型的なケースでした。
冷静に考えてみてください。
本当に優れた実績を持ち、信頼できる専門家であれば、口コミや紹介で自然と人が集まります。
わざわざ「30万円払えば成功できます」と大量に勧誘する必要はないのです。
つまり「コンサル料ビジネス」をやっている時点で、その人物の目的は指導ではなくお金を集めることだと考えた方がいいでしょう。
なぜ騙されてしまうのか?
副業詐欺に引っかかってしまう人には共通点があります。
それは「知識不足」と「焦り」です。
今の収入に不安を抱え、「すぐに稼ぎたい」と焦ったときに「30万円でノウハウを教えます」と言われると、冷静な判断ができなくなってしまうのです。
結果的に、教育資金や生活費を削ってまで投資してしまい、家庭を壊すような事態に発展するケースも後を絶ちません。
これは決して一部の人だけではなく、多くの相談者が同じような流れに陥っている現実があります。
「副業相談します」への安易な連絡は危険
最近よく見かけるのが、オープンチャットやSNSで「副業相談受付中」と書かれているものです。
善意で発信している人もゼロではありませんが、ほとんどの場合は「困っている人」を狙った勧誘です。
特に「30万円で稼げる」といった高額コンサルは、最初から相手のお金を狙っているだけの可能性が高いです。
学びたいことが多すぎると迷子になる
副業の世界では「集客もやりたい」「ブログもやりたい」「SNSもやりたい」と手を広げすぎる方が多いですが、これは失敗の典型です。
ビジネスの基本は選択と集中。
一つの分野を地道に積み上げることで、初めて結果が出てきます。
逆に広く浅く取り組むと、どれも成果が出ず「もっとコンサルを受ければ…」と負のループに陥ってしまいます。
被害を防ぐためにできること
副業に挑戦すること自体は悪いことではありません。
しかし「いきなり高額コンサルに申し込む」という行動だけは絶対に避けるべきです。
まずはYouTubeや書籍など、無料あるいは低コストで得られる情報から学ぶことが第一歩です。
そして、もし「すでに契約してしまった」「支払いを続けている」という方は、一度立ち止まって冷静に状況を見直しましょう。
同じ被害を繰り返さないためにも、正しい情報を知ることが何より大切です。
最後に
今回のご相談から分かるのは、「副業の知識不足が詐欺まがいの人たちに狙われる温床になっている」という事実です。
私たちは決して「お金を取ってコンサルします」という立場ではなく、あくまで正しい情報を届け、被害を防ぐことを目的としています。
同じような悩みを抱えている方は、ぜひ一人で抱え込まずにご相談ください。
📩 公式LINEでご相談はこちら
「副業を始めたいけど大丈夫かな?」「もう契約してしまって不安…」
そんなお悩みを、一人で抱え込まずにご相談ください。
被害を広げる前に、正しい判断を一緒に考えていきましょう。
