- 「副業で困っている・・」
- 「集客ってどうしたらいい?」
- 「返金の相談ってできるの?」
という方は、公式LINEからお気軽にお問い合わせください! ネットワークビジネスで10年以上も赤字で借金まで抱えた地獄から這い上がってきた僕だからこそ、きっとあなたの悩みに寄り添えるはずです。
きみちゃんの赤裸々!ネットワークビジネス時代については知りたいこちらから↓
初めまして!きみちゃんです。 当ブログにアクセスしていただきありがとうございます! 夫婦2人で大阪に住んでいる37歳です。 「顔以外は男前であれ!」が座右の銘。 ネットワー ... 続きを見る
【プロローグ】ネットワークビジネスの借金地獄から這い上がった男のストーリー
\ 相談はもちろん無料! /
こんにちは、きみちゃんです!
今回はネットワークビジネス業界で話題となっている、IMアカデミーが「IYOVIA(イヨビア)」に名称変更したニュースについて詳しく解説します。
- IMアカデミー(現IYOVIA)名称変更の背景
- カスタマーセンターの対応状況
- リスク回避のポイント
を詳しくご紹介します。
これからネットワークビジネスを始めようとしている方にも参考になる内容ですので、ぜひ最後までお読みください!
IYOVIA(イヨビア)とは?IMアカデミー名称変更の背景にある問題点
IYOVIA(イヨビア)は、IMアカデミーとして知られていたトレード教育プラットフォームの新しい名称です。
しかし、単なるリブランディングではなく、過去の問題を隠蔽する意図がある可能性があります。
IMアカデミーは、「月額3万〜4万円でトレードを学べる」と謳いながら、実態は勧誘を中心としたネズミ講型ビジネスであることが問題視されてきました。
今回の名称変更の理由として考えられるのは以下の通りです。
- 過去の悪評を払拭し、新たなターゲット層を勧誘するため
- 行政や消費者センターからの監視をかわすため
- 新商品(例:ドリンク類など)の販売を開始するため
新しい名称を用いることで、過去の問題を知る人が少なくなると期待しているのでしょう。
しかし、本質的なビジネスモデルやリスク構造は変わっていない可能性が高いです。
カスタマーセンターの対応状況・問い合わせへの反応は?
IYOVIA(イヨビア)のカスタマーセンターについても、多くの参加者が不満を抱えています。
以下は実際に寄せられた意見の一部です。
- 問い合わせ窓口が日本語に対応していない
- メールでの対応が遅く、返信が2〜3週間後になるケースがある
- 解約や返金の手続きが非常に煩雑で、ほぼ不可能と感じる人もいる
さらに、カスタマーセンターが実質的に機能しておらず、連絡が取れない状況も報告されています。
一部の会員はSNSを通じて運営に直接コンタクトを試みていますが、それでも解決に至らないことが多いようです。
解約やトラブル対応が困難である点が、IYOVIA(イヨビア)の大きなリスクとして浮上しています。
加入を検討している方は、この点をしっかり考慮する必要があります。
クーリングオフの可能性と法的リスク
IYOVIA(イヨビア)のビジネスモデルには、特定商取引法に違反する可能性が指摘されています。
この法律に基づき、一定の条件を満たせばクーリングオフが可能です。以下がその条件です:
- 商品の詳細や特定負担の説明が不十分である
- 勧誘時に主宰企業名が明示されていない
- 契約内容についての十分な説明がなされていない
しかし、日本法人が存在しないため、消費者センターに相談しても解決が遅れるケースが多いです。
この場合、越境消費者センターを利用する必要がありますが、対応に数ヶ月かかることも珍しくありません。
また、「簡単に稼げる」という誇大広告は薬機法違反や景品表示法違反に該当する可能性があり、注意が必要です。
法律的リスクを避けるためにも、契約前に細かく調査することをお勧めします。
詐欺的な手口に注意!IYOVIA(イヨビア)でよく見られる特徴
IYOVIA(イヨビア)のようなビジネスモデルでは、以下のような詐欺的手口が見られることがあります:
- 「短期間で高収益」や「リスクゼロで稼げる」と謳う勧誘
- 友人や知人を通じた勧誘で信頼感を利用
- 「限定キャンペーン」や「期間限定特典」を強調し、即決を迫る
これらの特徴が見られる場合、冷静に判断することが重要です。
特にビジネスモデルが不透明である場合、すぐに契約するのではなく信頼できる第三者に相談しましょう。
まとめと注意喚起
IMアカデミーのIYOVIA(イヨビア)への名称変更は、過去の問題を隠すための戦略である可能性が高いです。
特にカスタマーセンターの対応が不十分である点や、クーリングオフが難しい点は大きなリスクと言えます。
ネットワークビジネスに興味がある方は、勧誘内容や契約条件をよく確認し、少しでも不審な点があれば慎重に対応することをお勧めします。
また、疑問があれば公式LINEからお気軽にご相談ください。
今回の記事が皆さんの参考になれば幸いです。それでは、次回もお楽しみに!